こんにちは。SPICE CURRY SEVEN のコースケです。
今日はSPICE CURRY SEVEN の照明について、こんな風にやってるよ!っていうのをご紹介します。
いろんなキッチンカーオーナーが色んなカッコいいやり方をしているけど、SCSの外観はこんな感じ。

これからキッチンカーを始める方のアイディアになれば幸いです。
細かく見ていきましょ。
「クリップライト」
まずは、看板用に使ってるこちらのクリップライト。
こないだ、Amazonでポチりました。明るくていい感じだったのでご紹介!
こちらです。電源コードが3mと長めなのと、
光の広がり具合がA1サイズの看板にちょうど良い感じ。
私は、光の色を温かいイメージの電球色にしました。
他にも昼白色と昼光色があるようです。
トラックやメニューのイメージで変えられるといいかと思います。
看板を照らしたり、キッチン内の手元を照らしたり、
販売窓からメニュー表を照らしてもいい感じです。
新発見したのは、商品の写真撮影のライティングにも使える!

営業中のインスタUP用にも重宝しますよ!

次は↑こちら。
「エジソンバルブ」
ライティングレールから引っ張って、販売窓に吊るしています。
ソケットは、ねじれコードの真鍮ソケット。
中々気に入っているのですが、
移動中は電球を外してしまっておかないと、
ブラブラ揺れてぶつかって割れるので、
都度、外しています。。。地道な作業ですw

フィラメント調のLEDがレトロ感があって渋いです。
ガラスの形状は色々あるので、面白いですよ!
そして、作業台を照らしているのは
「LEDスティックライト」

こちらは取り付け簡単で設置後も向きが変えられるので、
販売窓を照らしたり、手元を照らしたりと何かと便利!
以上、照明器具紹介でした。
また、いいのが見つかったらお知らせします!
では!
コメント